ペンタ君
URL
@ 04/21 18:37 |
移ろい. こんにちは、此の場所は以前と変わって
構図が難しくなりましたけど やっぱりふ~さん流石です! 季節の移ろい、いい感じ出ていますね~ |
-
URL
@ 04/22 10:42 |
いつの間にか新緑の季節に. ペンタ君様
この写真は画面ではわかりませんが雨の中で撮影しています。おっしゃるとおりこの場所は桜の根元に黒いネットが一面に張り巡らされていますので撮影場所の選定に困りました。それと同時に枝垂れ桜は満開の状態でしたが桜だけを撮影したのでは何か物足らないものがありました。撮影場所を探しながら桜の周囲を歩いていると新緑が目に付きました。そこでひらめいたのが新緑と桜を同じ画面に取り入れることです。そうすることによって季節の移り変わりを感じられる写真に近づけたのではないかと思っています。撮影意図をくみ取っていただきうれしく感じました。 |
AzTak
URL
@ 04/22 13:40 |
. 里では新緑が徐々に緑の色合いを強め、一斉に光合成を始めた感じですね。桜のお祭りから日常生活に切り替えだ。そんな感じがしてきます。
然らば、山の上はどうなんでしょう。GW突入前に残雪が消え、新緑が断然目立つようになるといいですね。 |
-
URL
@ 04/23 07:35 |
いっせいの芽吹き. AzTak様
緑を表現する言葉はたくさんあると思います。新緑、若葉色などなどありますがその中で萌黄色があると思います。萌黄色は日本ならでは色の表現で好きな色の一つです。ちょうど冬の寒さに耐えてやっと芽を出した時の色が萌黄色のように思われます。緑が鮮やかな新緑の山、木々が芽生えたばかりの萌黄色の山などなど日本の山はいいですね〜。 |
.
![]() | 四国の自然の風景を主に撮影しています。 |